海外のキルターさんのブログを見て、
ひと目惚れした「フクロウ」です
どーしても作りたくて、写真をプリントアウトしました。
ブログは英語の文章だし、サイズらしき数字も無く、
想像で型紙を作りました。
完成第1号は、目がデカ過ぎて、やり直し
枝は、庭の桜の木の枝を拝借
(コラコラ!)
日本のフクロウとは違った雰囲気ですよね〜
フクロウは「不苦労」とか「福来」と、
当て字にされることからも
幸せを呼ぶと言われています
海外のキルターさんのブログを見て、
ひと目惚れした「フクロウ」です
どーしても作りたくて、写真をプリントアウトしました。
ブログは英語の文章だし、サイズらしき数字も無く、
想像で型紙を作りました。
完成第1号は、目がデカ過ぎて、やり直し
枝は、庭の桜の木の枝を拝借
(コラコラ!)
日本のフクロウとは違った雰囲気ですよね〜
フクロウは「不苦労」とか「福来」と、
当て字にされることからも
幸せを呼ぶと言われています